ブログBLOG
補修作業の様子👀📝
2025.08.05
こんにちは👋😃
皆さんお待たせしました☀メンテナンス課、あの時の僕です❗
先日、某アパート様の補修で浄化槽内にスッポリと上半身入れて故障箇所を直しました。
遠目で見るとただただ怪しい感じに写りますが…安心して下さい‼️真面目ですよ👍(···たぶん、二人とも。)
無事に作業も終わり直せて良かったです。
明日のお客様の快適な暮らしのため日々がんばります(^o^)❗
🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳
みつみ環境では生活排水をきれいにするために重要な浄化槽の維持管理も承っております!
✅浄化槽の維持管理はなぜ必要?
浄化槽の維持管理には、法律で定められた3つの義務があります。それは、「保守点検」「清掃」「法定検査」です。
これらの管理を適切に行うことで、浄化槽の機能を正常に保ち、生活環境を守ることができます。
✅浄化槽の維持管理義務を怠ると、どうなる?
浄化槽の維持管理は、浄化槽法という法律で義務付けられています。
この義務を怠ると、浄化槽が正常に機能しなくなり、以下のような問題が発生する可能性があります!
これらのトラブルを未然に防ぎ、快適な生活を送るために、定期的な浄化槽の点検、清掃は不可欠です!
三条市の浄化槽 のことはすべて私たち
みつみ環境 にお任せください!