臭いが気になる(使用開始直後)

臭いが気になる(使用開始直後)

まず浄化槽はタンク内でバクテリアを繁殖させることで、バクテリアが汚水の中に含まれる有機物を分解して浄化します。使用開始直後はバクテリアが充分に増えていないため、浄化処理が不安定で臭気が出やすくなります。

そのため使用条件にもよりますが、安定するために3カ月~6カ月の期間が必要です。早く臭いを抑える方法としては、シーディング剤(バクテリアの繁殖促進剤)を入れると安定が早まります。シーディング剤は大規模なホームセンターであれば、置いてありますのでお試し下さい。

ただし、長期間臭いが消えないときは機器の異常も考えられます。
その際はみつみ環境までご相談ください。

浄化槽トラブル対応集